ゴーレム子育て日記

子どもの成長日記を残しています。

テントを持って公園へ

今日は天気も良かったので テントを持って公園へ。 なんとこの前テントを新調したのだ。 このテントのおかげで、かなりの時間 公園に滞在することに成功した。 0歳児が寝たり 遊び疲れた私が昼寝をしたり みんなでゴロゴロ寝転んだり 日陰で休んだり 使い方…

落とし物の傘

落とし物を交番に届ける。 いつ以来ぶりだろうか? きっと20年ぶりくらいだ。 先週気づいたのだが ある踏切のところに傘が立てかけてあった。 それを見た息子は 「困っている人がいるんじゃないかな」 「何とかしてあげたい」 と毎日のように言うようにな…

現場の声を届けるためには

なぜ校則はこんなにも変えづらいのか? 生徒がどんなに提案しても 必ずといっていいほど棄却される。 変えないベースの頭でいられると 何事もデメリットとして処理される。 生徒会とは何なのか。 最近、とても考えることが多い。 やはり学校の内からは変える…

親子料理

休日は比較的余裕がある。 余裕があるときは料理を作る。 今日の料理は息子と作る。 包丁の使い方や料理の手順。 料理には様々な段取りがあり 素晴らしい教育ができると思う。 作った料理を母親に食べさせて 母親の満足そうな顔を見る。 ただこれだけでも教…

本が好きな子に

本が好きな子になるためにはどうしたら良いのだろう? 私は本が好きだ。 息子も本が好きだ。 共通していることと言えば 「親がよく図書館へ連れていく」 これに尽きる。 たかがこれだけ、されどこれだけ。 私は小さいころ、母親がよく図書館へ連れて行ってく…

理想の道徳の授業

「理想の道徳の授業」 そう言われてもなかなか言語化することはできない。 最近の道徳は生徒が活発に意見を言えている。 なぜなのだろう? 「教え込む道徳からみんなで考える道徳へ」 私の中で意識しているのはこのくらいである。 30通り以上の考えを出し…

部活動再開

緊急事態宣言中ではあるが 部活動が再開した。 どの部活も、とてもいきいきとしていた。 一日の中で1時間くらい体を動かすことの大切さに気付いた。 当面の間は朝練なし、休日練習なしであるが これはこれで良いのかもしれない。 適度に体を動かして 心身と…

ソクラテス問答法

すべての答えは子どもが持っている。 大人は質問してその答えを引き出すサポートをしてあげればよい。 頭ではわかっているのだが 自分の子どものことになると 冷静でいられない親が多いと思う。 経験しているがゆえの、待つことの難しさ。 なぜ〇〇をやった…

全財産で買ったもの

本日は妻の誕生日。 息子が 「ママに花を買う」 といって、なけなしのお年玉で花を買った。 値段を見ずにほぼ全財産をつかって プレゼントしたい花を選ぶ息子の姿は とてもかっこよく見えた。 息子よ、成長したな。 パパは感動して泣きそうだったよ。

二者面談

子どもはいろんなことを考えている。 その考えを引き出すためには立ち話ではダメ。 現在、二者面談期間中である。 面談は2学期に行われる学校が多いが クラス替えを控えた3学期にやるのはとても良い取り組みだと思う。 この時期にやるから得られる情報があ…

子どもの布団

今日はとても感慨深い日である。 今日をもって、息子の保育園でのお昼寝タイムが終了した。 4月から小学生になるから今日でお昼寝は卒業らしい。 いつもは金曜日に保育園から布団を持って帰ってくるのだが 木曜日に持って帰ってきていた。 5年間の思い出が…

youtubeのライブ配信

数日前に始めたyoutube 「youtubeのライブ配信でストリートピアノを弾くわ!!」 そう宣言してこの企画は始まった。 思い返せばさかのぼること一年、コロナ禍で始めたピアノ。 ピアノなんて習ったことないし、かろうじてドの位置がわかる素人からのスタート…

心理的安全性

今日の道徳の授業は友情についてだった。 簡単に壊れる脆い友情もあれば 苦しいときに寄り添ってあげられる深い友情まで いろいろな友情について考えることができた。 道徳的価値が深まった背景には 「心理的安全性」 があったのだと思う。 自分の発言を受け…

皆が活躍する授業

下の問題を授業で出した。 【問題】 家からある地点まで車で進みます。 行きは時速40km 帰りは時速60km 行き帰りの平均時速を求めなさい。 2~3分経った頃 「正解は時速50kmではないよ」 と伝えたら 教室がざわざわした。 こういう問題は数学…

お子様ランチはいつ卒業?

お子様ランチはいつまで食べられるのか? 今日は、外食で焼き肉の食べ放題へ。 息子は定番のお子様カレー。 これを食べるとガチャガチャのコインがもらえるからだそうだ。 ふと考えた。 私はいつまでお子様ランチを食べていただろう? お子様ランチを卒業し…

ピアノの発表会から学ぶ内発的動機付け

今日は年に一度の息子のピアノの発表会。 昨年とは違ってレベルアップした曲。 初めて練習した時は 「こんなのが弾けるの?無理なんじゃない?」 と思ったものだ。 約3か月、朝晩の練習を欠かさずやった息子を褒めてあげたい。 演奏が終わってから息子に感…

流行りに乗る

流行りに乗る。 昨日からClub houseというアプリを使っている。 ラジオのような新しいSNS。 いろんな人と繋がれるし 今までにはなかった感覚である。 まだ日本にやってきて 数日らしい。 今日の短学活で生徒に聞いたのだが 誰も知らなかった。 中学生は流行…

背中を洗う

息子が背中を洗ってくれた。 お風呂での貴重なコミュニケーション。 洗ってもらえて私は満足。 洗ってあげて息子は満足。 親を喜ばせることって子どもにとって大事なことなんだなと感じた。 自己有用感を感じられるのかもしれない。 今度、帰省した時は父の…

学校に来ているだけで花まる

子どもは学校に来ているだけで花まるなのである。 教員が無理に力を入れることはない。 学習力の最終的な見取りは家庭である。 生徒にとって学校が苦痛の場であってはならない。 「学校が好きな生徒を増やすために」 このマインドを忘れなければ たいていの…

人の周りに人は集まる

「人の周りに人が集まる」 コミュニティが作られるとき 同じ考えを持った人たちで構成される。 夢を語るコミュニティには夢を語る人たちが集まる。 悪い人には悪い人が集まる。 だからこそ、このコミュニティ選択は重要。 自分がどうなりたいか 自分がどうあ…

持ち物の名前書き

小学校に上がる子どもがいるとわかる。 子どもの持ち物すべてに名前を書かなければならない。 本日妻が2時間かけて書いてくれた。 2時間子どもの名前を書き続けるってどんな心境なんだろう? 学校の教員としてどんなものにも名前を書かせるという当たり前…

出会いの中で人は成長する

今日は3名の方とzoomをした。 出会いの中で人は成長する。 様々なものに触れ 感化される。 自分の内なる可能性に気が付く。 井の中の蛙大海を知らず。 外の世界を見よう。 そして 外の世界を語ることが 外の世界を見た者の 使命だ。 これからの教育界が ワ…

肉ケーキが食べたい

1週間前、妻に 「誕生日は何がいい?」 そう聞かれて 「肉ケーキ」 と答えた。 そして今日、「肉ケーキが目の前に」 妻曰く 「普通のケーキより簡単だし、料理も焼き肉になるから楽」 願いを叶えてくれた妻に感謝。 そして妻も 「毎年肉ケーキね!」 肉ケー…

父よ目覚めよ

もっと父親は教育に参加した方がいい。 学校の説明会などを母親ばかりに任せるな。

粘土遊び

粘土って何者にでもなれる。 想像力が膨らむとても面白い遊びであることに今更気づいた。 子どもの集中力、想像力を育むことに最適かもしれない。 なんたって立体で作れることが強み。 イメージを具現化する能力をつけるために 小さいうちから粘土遊びをやっ…

100gが900円のお肉

今日の給食は 100gで900円もする 「高級和牛肉」を使ったすき焼き。 美味しい派と美味しくない派に別れた。 私は美味しい派。 そもそも作ってもらっておいて美味しくないって何様なん? って心の中で怒っていた。美味しくないって誰得なん?とも。 脂…

頑張り時は今

何かをやろうと思うとき 「頑張り時」 というものがあると思う。 「頑張り時はいつだって今」 0を1にすることにかなりのエネルギーが必要だからこそ 初めの一歩が大切である。 子どもが頑張ろうとした瞬間を 見逃さない教員でありたいし そんな親でありた…

フリスビーで身につく力

うちにゲームはない。 今日も、息子と公園で遊ぶ。 相変わらず息子は木登りが好きだ。 いろんな木に登りたがる。 体を動かすことに楽しみを感じていて親としては何より。 その合間に息子の友だちとサッカーをやり、 4人でフリスビーをやった。 サッカーの運…

寝かしつけの最適解とは

お風呂の中でジェスチャーゲーム 意外と正解が難しくて長風呂になる。 疲れたのか、子どもたちは夜ぐっすり眠ってくれる。 夜の自分時間が増える。 早く寝させることが 子育ての中でストレスになることも多い。 これは良い発見かもしれない。 寝かしつけに悩…

鬼のインプット

学びとは本来楽しいもの。 できないことができる喜び。 知らないことを知る喜び。 点数を上げることではない。 学べば学ぶほど知識は増える。 学びを止めてはならない。 テストの点数が気になる? そんなの今だけだ。 大人になったら何も覚えていない。 それ…